忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/16 02:58 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴

前回の取引のオープンのユーロ相場は108.53円で、かなり買い時だったのではないかと思いました。



20日移動平均線をレジスタンスラインに天井圏で移動していますが、少し前にローソク足が陽転したことで、長いボックス相場の底値が見えてきます。



1時間足のローソク足から予想すると、はっきりとした下降が続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去1時間前までに酒田五法で言うところの上げ三法に見えなくもないひげがあります。



単移動平均から予想すると激しい暴騰状態といえます。



50日平均線より5日平均が上で推移しており、どちらの移動平均線ともに激しい上げ基調です。



下値は一目均衡表の基準線や20日移動平均線が天井として移動しました。



証券会社にロスカットを受けないように資金管理だけはしっかりとやって、ポジションを保ち続けていきます。



PR
【2007/10/08 06:28 】
CATEGORY [ FX取引 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

昨日のマーケットインは米ドル円が一時90.97円まで下落し、その後91.73円まで買い戻され、若干売り有利の相場となりました。



短期移動平均をサポートラインに底値圏で推移していますが、ローソク足がデッドクロスしたことで、長いボックス相場の天井が見えてきます。



5分足のローソク足から判断すると、下降基調が続いた後、終値が下降基調の中心くらいまで近づいたかぶせ線で、過去2時間中にに赤三兵のようなひげが見えます。



SMAから予測してみると明らかな下落相場といえます。



10日移動平均線が長期平均線より下部で推移していて、どちらの平均線ともにはっきりとした下降傾向です。



少し前に終値が陰転したことで、長いBOX相場の上値が視野に入ってきます。



FX会社にロスカットを食らわないようにチャートの監視だけはきちっとやって、建て玉を保っていきます。



【2007/09/25 22:54 】
CATEGORY [ FX取引 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

一昨日はマーケットインからユーロ円は110.86円の値をつけており、やや買われ過ぎな気がしました。



一目均衡表の分厚いクモを天井に高い水準で移動していましたが、再びローソク足が陽転したことで、中期BOX相場の安値が見えてきます。



短期移動平均を天井に高い価格帯で移動していましたが、終値がゴールデンクロスしたことで天井を維持するか注目しています。



移動平均から判断してみると下降状態といえます。



10日平均線が長期平均より上で推移しており、両平均線とも激しい上昇基調です。



過去の経緯から考えると、そのときはあれやこれや考えずオーダーをしてみようと



ストキャスで考えると、売られ過ぎ圏で上昇し、引き続き上値を挑む可能性が予測できます。



そのときはあれやこれや考えずオーダーをしてみようと。



レートの監視だけはしっかりとやって、FX業者に自動決済を食らわないようにポジションをキープしていきます。



【2007/09/22 23:00 】
CATEGORY [ 外為 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |

忍者ブログ [PR]