忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/15 22:06 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴

昨夜の取引のエントリーはUSD/JPYが一時高値92.07円まで上昇し、買い時な気がしました。



新値足が陰転したことでサポートラインを突破できるかどうか慎重になっています。



日足のローソク足から考えると、下げ気味が続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去2時間の中に酒田五法のヘッドアンドショルダーに見える傾向が見えます。



移動平均から考慮してみるとはっきりと暴騰相場といえます。



20日平均線より5日平均が下で維持していて、両平均線とも下げ基調です。



あいかわらず、短期移動平均をサポートラインに低い水準で移動していますが、終値がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の高値が見えてきます。



無理して上限を狙い過ぎて、損失になるようなポジションにだけはならないように気をつけようと思います



PR
【2008/09/21 16:58 】
CATEGORY [ FX取引 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

昨日のエントリーのユーロ相場は110.02円で、少し売られ過ぎな気がしました。



一目均衡表の基準線を底に安い水準で推移していましたが、終値がデッドクロスしたことで、中期BOX相場の天井が視野に入ってきます。



50日移動平均線を支持線に低い水準で推移していましたが、少し前に終値がデッドクロスしたことで支持線を突破できるかどうか注目しています。



単移動平均から考慮してみるとはっきりと暴騰相場にあります。



短期平均が20日移動平均線より下で推移していて、両方ともはっきりとした下落基調です



先週の経緯から考えると、オーダーした方が良いか迷います



ボリンジャーバンドは3σ圏で推移し、一目均衡表の遅行線がサポートラインとして働いたので、上値が重い展開を確認しました。



そのときはあーだこーだ悩まずオーダーだと思いました。



ロスカットされないようにチャートのウォッチだけはしっかりとやって、ポジションを保ち続けていきます



【2008/09/20 03:00 】
CATEGORY [ FX取引 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

昨夜の取引のオープンはユーロが一時安値109.9円まで下落し、若干売り時ではないかと思いました。



ひきつづき、50日移動平均をサポートに安い水準でもみ合いしていますが、ローソク足が陰転したことで、長中期BOX相場の高値が見えてきます。



30分足のローソク足から考えると、上昇傾向がしばらく続いた後、終値の安値が揃った毛抜き底で、過去3時間前までに三川のようなチャートがあります。



SMAから予測してみると激しい上げといえます。



5日移動平均線が50日移動平均線より下で推移しており、5日移動平均線ははっきりとした下落基調で、50日移動平均線ははっきりとした上昇トレンドです。



少し前に新値足が陰転したことで、中期レンジ相場の上限が見えてきます。



FX業者に自動決済を受けないようにレートの監視だけは確実にやって、持ち玉を保持していきます。



【2008/08/22 10:49 】
CATEGORY [ FX取引 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

前の取引のオープンは米ドル/円が一時91.73円まで上昇し、その後90.97円まで売られ、やや買い時な気がしました。



安値は一目均衡表の遅行線や20SMAがレジスタンスラインとして移動しています。



少し前に新値足が陽転したことでレジスタンスラインを維持できるかどうか要注意です。



SMAから判断すると明らかな上昇相場といえます。



長期平均線より10日移動平均線が下部で維持していて、どちらの平均線もはっきりとした下げ基調です。



過去の経緯から判断すると、売買するべきか心配になってしまいます



スローストキャスティクスで判断すると、50%以下の部分でSDが%Dをクロスする間際で、デッドクロスが目前です。



そのときは勢いで売買をしていってみようと。



無理して高値を狙って、損害になるような持ち玉にだけはならないように気をつけます。



【2008/07/24 14:21 】
CATEGORY [ FX取引 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

朝の取引のマーケットインはGBP/JPYが一時133.33円まで下落し、その後133.33円まで買い戻され、少し買い有利の展開となりました。



30分足のローソク足から予想すると、激しい下降が長く続いてから、安値が揃った毛抜き底で、過去5時間中にに酒田五法の三空叩き込みらしき様子が伺えます。



少し前に値足がデッドクロスしたことで底を突破できるかどうか注目されます。



あいかわらず、短期移動平均をサポートに低い価格帯で移動していますが、終値がデッドクロスしたことで、短いレンジ相場の上限が視野に入ってきます。



SMAから判断するとはっきりと下げです。



30日平均線より10日平均が上で移動しており、両平均線とも上昇トレンドです



今までの成績から考慮すると、取引した方が良いか悩みどころです。



ボリンジャーバンドは-2σ圏に突き抜けたが、長期移動平均のレジスタンスのせいで勢いを失った感があります。



こういうチャートはあれこれ考えず取引でOKだろうと思いました。



あまり損害がを増えないところで次の機会で決済するつもりでいます。



【2008/07/23 19:00 】
CATEGORY [ 外為 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]